新着情報
- 詳細
- 最終更新日:2023年11月14日
令和5年8月29日(火)にオンライン会議にて、第5回同窓会役員会を実施しました。
役員会では会員から連絡がありました2023年度同窓会総会の出欠確認と当日の資料内容について役員間で確認作業をいたしました。また、総会のリハーサルも行いました。
役員会では会員から連絡がありました2023年度同窓会総会の出欠確認と当日の資料内容について役員間で確認作業をいたしました。また、総会のリハーサルも行いました。
- 詳細
- 最終更新日:2023年8月16日
令和5年8月1日(火)にオンライン会議にて、第4回同窓会役員会を実施しました。
役員会では2023年度同窓会総会案内の発送予定日の確認とリハーサル日程を役員間で確認を行いました。
また、大学祭ブースへの出展内容について、大学側の担当者からの情報をもとに役員間で意見交換を行いました。
役員会では2023年度同窓会総会案内の発送予定日の確認とリハーサル日程を役員間で確認を行いました。
また、大学祭ブースへの出展内容について、大学側の担当者からの情報をもとに役員間で意見交換を行いました。
- 詳細
- 最終更新日:2023年8月16日
令和5年7月4日(火)にオンライン会議にて、第3回同窓会役員会を実施しました。
役員会では2023年度の同窓会総会(オンライン形式)の案内案について、役員間で意見交換を行いました。通信環境が整った会場の手配や案内発送の準備を進めることとしました。
そのほか、現在利用している同窓会SNSの運用について見直しを行い、広く会員に利用しやすいアプリケーションに変更していくこととしました。
役員会では2023年度の同窓会総会(オンライン形式)の案内案について、役員間で意見交換を行いました。通信環境が整った会場の手配や案内発送の準備を進めることとしました。
そのほか、現在利用している同窓会SNSの運用について見直しを行い、広く会員に利用しやすいアプリケーションに変更していくこととしました。
また、同窓会活動や卒業生の活躍などを在学生にアピールするため、大学祭ブースへの出展が可能か確認をすることにしました。
- 詳細
- 最終更新日:2023年8月16日
令和5年6月6日(火)にオンライン会議にて、第2回同窓会役員会を実施しました。
役員会では2023年度の活動計画案および予算案の作成がなされました。
そのほか、同窓会からリハビリテーション研究会への補助について支援することが決定しました。
2023年度同窓会活動のタイムスケジュールについても確認を行いました。
役員会では2023年度の活動計画案および予算案の作成がなされました。
そのほか、同窓会からリハビリテーション研究会への補助について支援することが決定しました。
2023年度同窓会活動のタイムスケジュールについても確認を行いました。
- 詳細
- 最終更新日:2023年5月23日
令和5年5月18日(木)に東海市芸術劇場3階ミーティング室2にて、第1回同窓会役員会を実施しました。
役員会では準会員の代理徴収に係る手続きについて、経過報告がなされました。
役員会では準会員の代理徴収に係る手続きについて、経過報告がなされました。
そのほか、今年度の事業計画および予算についても検討致しました。
代理徴収が再開されることとなり、事業の内容や実施規模などを役員間で検討
し、継続して審議することといたしました。
し、継続して審議することといたしました。
- 詳細
- 最終更新日:2023年4月03日
令和5年3月2日(木)に第10回同窓会役員会を実施しました。※新型コロナウイルス感染防止の観点から、役員が集合して話し合いをするのではなくオンライン会議で実施しました。
役員会では令和4年度会計で未支払等がないか確認をおこないました。
また、同窓会が主体となって各種団体や卒業生・在学生を支援する制度の検討をおこないました。結論がでなかったため、継続して審議することとしました。
役員会では令和4年度会計で未支払等がないか確認をおこないました。
また、同窓会が主体となって各種団体や卒業生・在学生を支援する制度の検討をおこないました。結論がでなかったため、継続して審議することとしました。